こんにちは!お久しぶりのSenJ4【
@senchanfine 】でございます。
本日、2013年末に発売されたMac Proが3年ちょいぶりに中身をチョットだけアップデートして来ました!
★Quadコアが
6コアになり、GPUがAMD FinePro D
500へ。
6コアが
8コアになり、GPUがAMD FinePro D
700へ進化し、価格はほぼ一緒。
これはAppleお得意のチョットだけおトク感出して在庫整理!と言う感じでしょうか(笑)
でも、
現在新しいMac ProをRethinking(再考)しているそうですよ!
つまり新しいデザインでまた生まれ変わるかもしれません♪
現在Appleでは一生懸命取り組んでいるチームがあるそうです。それも僕ら本当のプロ達のために!
しかも最高機種としてのハイスループットなデスクトップ・システムにすると意気込んでいるようです!
いいっすね〜〜!本当にAppleの真価を出して欲しいものです。
やはり、完全に結合されたMac Proの筐体では制限が有り、定期的にアップデートが出来ないようです。
2個のGPUを使うという並列処理設計も(Appleが想定していたものより)イマイチだったようですし。
内部拡張性が全く無いので、僕らもいじれるところがほとんどないですからね。
次回のMac Proではその拡張性(アップグレードのしやすさ)を考慮したものにしたいそうですから期待したいですが・・・。
筐体 四角に戻せ!(^_^;)
と言っても今年のものではありません。
出るとしても来年になるそうです....。
また待つのか....?と思ってしまいますが、2013年末に出た当初は「ゴミ箱」と散々言われてましたが、そう簡単には創れないでしょうから、今度はどんなデザインで出してくるのか、否か?楽しみですね。
つまり
今回のアップデートは、新しいMac Proを出すまでの「繋ぎ」と言う訳です!
Appleの考えでは、現Macユーザーの30%はプロの人達。
プロの業界と言っても、映像・グラフィクス・フォト・アート系などクリエイターは様々ですから、それらの業種のプロ達を全て満足させられるようなデスクトップを創りたいようですよ。
そんな人達も、使っていたMac Proを捨て、MacBook ProやiMacへ移行している事も事実でしょう。
Mac Proユーザーなんて、今じゃほんの数%しかいなくなってるようですし....悲しい。
だいたい
デスクトップの選択肢が無さ過ぎるのも問題だとSenJ4は思ってますが。。
iMacの新型は今年には出るでしょう。しかもプロレベルな構成にするらしい。。
でも
Mac mini....はどーなんだろうか??
ま、iPhone以外で頑張ってくれるチームの健闘を祈って、じっと待ちましょう!!(^-^)
ではまた!
参考:
The Mac Pro Lives より(英語サイトだよ)
※追記;
書き忘れましたが、Appleが久々にAppleブランドのDisplayを出します!新Mac Proと同時期でしょうね。
ただし..,,SenJ4の予想では、コレ映像製作者向けの色味になると踏んでます。
グラフィクス、つまり印刷向けの色味ではないんじゃないか....と思ってます。
一般の人は知らないはずですが、モニタの色味と印刷インクの色味は全く違うので、モニタで見た色がそのまま出る訳ではありません。そのためにはそれ用のモニタが必要とされるわけで、だからEIZOのモニタをSenJ4も使ってるのです。
そこんとこ要注意かな。もちろん、映画など映像メインの人にはお勧めになると思います!(^.^)b
追記2
こちらの記事も参考にどうぞ!
→
「Appleがチラ見せ......新しいMac Proのコンセプトとは」
---------------
⇒ カリー (11/27)
⇒ senJ4@管理人 (11/25)
⇒ カリー (11/25)
⇒ カリー (11/25)
⇒ SenJ4@管理人 (06/02)
⇒ とめ (06/01)
⇒ u1 (04/09)
⇒ SenJ4@管理人 (03/12)
⇒ トッポギ (03/11)
⇒ SenJ4@管理人 (03/02)